公益財団法人 相模原市産業振興財団

連携事業・仲間づくり成功事例発表&交流会 『平成19年度第3回SOHOサロン』を開催しました!

連携事業・仲間づくり成功事例発表&交流会 『平成19年度第3回SOHOサロン』を開催しました!IT経営キャラバン隊 in さがみはら 同時開催
「平成19年度第3回SOHOサロン」を開催しました
〜「IT」も大事だけど「伝え方」も大切だよね♪〜

「連携事業・仲間づくり成功事例発表&交流会〜第3回SOHOサロン」を開催しました。
今年度は「一人だけで仕事をする」型から抜け出て「コラボレーションして仕事をする」ための仲間を見つけようということで「協働するSOHO」を年間のテーマとして取り組んできました。
第1回SOHOサロン、第2回SOHOサロンは「仕事を成功させるための仲間づくり」をテーマに、グループワークで課題ごとにブレストをして発表をするという過程で、各人の個性や特性を知り交流を深めるという事を目標としてきました。
そして今回は、相模原商工会議所主催事業「IT経営キャラバン隊inさがみはら」とタイアップして開催。仲間づくりの成功事例発表をパネルディスカッションで発表し、事業展示という作業で実際にコラボレーションした経験について感想を発表する、という2本立てで「今年度テーマのまとめ」を参加者の皆さまにご覧いただきました。

日 時 平成19年12月1日(土)13:30〜17:00
会 場 相模原市立産業会館 (相模原市中央3-12-1) 2階展示室

◆参加型パネルディスカッション ぶっちゃけドキュメンタリー〜なかまづくり成功事例〜

えび原 恵子氏コーディネーター:えび原 恵子氏
(SOHOスクエア応援団/キャリアカウンセラー)
パネラー:藤田 実氏(有限会社コウチヤ代表)
永田 明日香氏(エネジーカラーズ代表)
松尾 昭享氏(松尾昭享コーチングオフィス代表)
上村 清美氏(ソレイユさがみ)

4人のパネラーに、SOHOサロンなどの交流の機会を活用した経緯や成果、仲間づくりのきっかけ、接点、その人にした理由、成功に至った流れと苦労話などについて語り合っていただきました。
来場された方たちも自由に参加していただけるようにお声掛けしました。

ぶっちゃけドキュメンタリー〜なかまづくり成功事例〜ぶっちゃけドキュメンタリー〜なかまづくり成功事例〜

◆SOHO事業者のパネル展示&コラボトーク

前田 雅代氏ナビゲーター:前田 雅代氏(SOHOスクエア応援団/中小企業診断士)

★13の事業・商品に関する自己紹介パネル展示と個々の発表タイム

ナビゲーターとともにみんなでパネルを見て回りました。
★このうち3ペアは「コラボ展示」として、2人一組のSOHOが一緒に展示企画を練って発表した「異業種協働企画」。

ブースNo.1
松尾昭享コーチングオフィス

個人専門コーチ(ビジネス・家庭・人間関係)
研修講師

受講生の声を読んでください。
そこには変化があります!

スポーツのコーチではありません。
成果がほしい方はコーチを付けてみてください。
ビジネス〜プライベートまであなたをサポートします。
最大限の成果を確実に、効果的に進めていきたい方には
おすすめです。

★展示を終えて★
SOHOサロンにて今回はじめて展示、プレゼンを行いました。自分を魅せる、自分をプレゼンする、商品をプレゼンするという意義ある機会をいただきました。意図をもって臨む。このことを実感した機会でもありました。何が目的で、何を得たいのかを明確にしておくことが大切ですね。

松尾昭享コーチングオフィス松尾昭享コーチングオフィス

ブースNo.5
有限会社グリーンスタジオ

パンフレット・書籍等印刷物の
デザイン・制作
みなさん〜!相模大野にいらっしゃぁ〜い(^0^/

私たちは、デザインの提供を通じてお客様が社会と
より深く中身の濃い対話が行えるようにサポートします。
PRツールの存在で、あなたのお客様や
あなた自身が元気になる・・・。
そんなデザインをご提供します。

有限会社グリーンスタジオ有限会社グリーンスタジオ

ブースNo.6
株式会社コバス

販売促進のための企画デザインツール制作
一枚からポスター印刷、企画・デザインも承ります

企画・デザインツール作成までワンストップで承ります。
ポスター、パネル、ディスプレイ(木製、アクリル、ダンボール)ワンストップだから、早い、安い、小ロット可能。販促の悩みはお気軽にご相談ください。

株式会社コバス株式会社コバス

ブースNo.7
有限会社エム・アンド・オー商事

経営コンサルティング 健康食品販売 カイロ整体
相続不動産の処分 有効活用

経営相談:相続不動産の処分 有効活用・生前相続対策および相続税の見直し・上場準備作業指導/資本政策策定・M&A/戦略的業務提携提案および交渉等・健康相談:腰痛・膝痛・肩痛等でお悩みの方

有限会社エム・アンド・オー商事有限会社エム・アンド・オー商事

ブースNo.8
有限会社コウチヤ

Web制作・Webアプリケーション・携帯サイト開発等
携帯・PCサイトのシステム開発はおまかせください

ブログシステムを使った法人向けホームページ構築、携帯端末・PC対応検索システム開発、サーバー運営、Webサイト構築コンサルテーション等を行っています。
協力デザイナー、エンジニア募集中

★展示を終えて★
これまで3回出展させて戴きましたが、毎回、大変貴重な出会いの機会とさせて戴いています。これからも毎年開催され、さらに大きいイベントになっていくことに大いに期待しています。

有限会社コウチヤ有限会社コウチヤ

ブースNo.9
豊国屋

酒店をメインに、全国の美味しいものを集めて販売しています
大切に育んで生きたい津久井在来種の大豆

醤油・味噌・豆腐・納豆と、“大豆”は日本人に欠かせない大事な食べ物です。70万都市・相模原には、これといった特産品がありませんが、この津久井在来大豆が救世主になってくれるのでは、と期待しています。現在、津久井在来大豆の美味しさを知ってもらおうと、オリジナルの干し納豆をはじめ、豆腐・納豆の製造・販売に力を注いでいます。

豊国屋豊国屋

ブースNo.10
工房きむら企画

家庭実用品オリジナル商品製造
生活に役立つオリジナル・アイディア商品!

大量生産できるものは立案の時点から一つもありません。
全品ご注文を受けてから製作致します。
あなたのために世界でたった一つのオンリーワン商品を作ります!

工房きむら企画工房きむら企画

ブースNo.11
有限会社新日本技研

鉄工所
(食品機械の設計製作販売/一部輸出)
設計と製作を承るアイディア豊富な鉄工所です

今までの経験と技術を生かし、応用した
製品の開発と制作をしています。

有限会社新日本技研有限会社新日本技研

★ポイント!★
今年度の特徴は「コラボ展示」! SOHO 2組が協力して、事業紹介を行いました。(以下3ペア)

ブースNo.2
エネジーカラーズ

色彩心理を応用した
イメージアップのご提案
気になる色は必要な色

あなたが何気なく手にする色は
あなたの心を映し出す色でもあります。
今や「見た目が80%」といわれる時代です。
あなたの色を外見にも取り入れて、個性をアピールしましょう。

★コラボ展示を終えて★
場を与えていただけたことを本当にありがたく思っています。与えられたスペース内で伝えること、表現することは緻密さと計算を必要としました。その経験が少ない自分にとってのステップアップになったと思います。

エネジーカラーズエネジーカラーズ

ブースNo.2
ことのはデザイン

(コラボレーション展示協力者)

WEBディレクション/コンサルティング・各種コンテンツ執筆・自宅で印刷できる簡単チラシ、名刺の制作
リフレクソロジー

サイト制作に関する業務をマネージメントいたします。
また、サイト制作やリニューアルに関するご相談
(コンサルティング)も受付中!
※癒されたい方には
英国式足裏健康法「リフレクソロジー」も。

★コラボ展示を終えて★

初めての経験でしたが、とても楽しく有意義なコラボができたと思っています。
新しいご縁にも恵まれて、感謝感謝です!

ことのはデザイン

ブースNo.3
株式会社モーリー

アクセサリー作製
合成石等の輸入販売
個性の多様化に伴い独創的な作品を
商品化してみませんか?

個性の多様化に伴い独創的な作品を商品化してみませんか?
個人でできない、あるいは苦手な事を目的に合わせて企画して実現できるようお手伝いをいたします。

株式会社モーリー株式会社モーリー

ブースNo.3
有限会社グリーンスタジオ

(コラボレーション展示協力者)

パンフレット・書籍等印刷物の
デザイン・制作

★コラボ展示を終えて★
モーリーの川南さんとは以前から面識がありましたが、事業のことで突っ込んだ会話をすることは残念ながらこれまではありませんでした。今回のお手伝いに際し、はじめて話を伺ってびっくりしたのは、【ガラス製アクセサリーの制作販売】をご自身がなさるのみでなく、「身障者などのみなさんに実益と楽しみを兼ねたものとして事業提案していきたい」という説明をされた時です。私などはまだ自分が登っていく階段を探すので精一杯ですが、目の付け所には本当にいろいろあるものだと考えさせられました。こういうアクションを通じて社会の中での自分の居場所を確保していく姿勢が、非常に重要なことだと教わった気がします。私はパネルの展示品制作を川南さんの考えに沿って実際に作る役目でしたが、こういう発見
が出来、有意義だったと感じています。

有限会社グリーンスタジオ有限会社グリーンスタジオ

ブースNo.4
有限会社ピー設カンパニー

電子機器開発設計
常にチャレンジ精神を忘れず前進し続けます

豊富な経験と知識を生かして、お客様の
ご希望の仕様に合わせた基板設計を行います。
品質の高さと価格の安さには自信があります。
ぜひ一度ご相談下さい。

★コラボ展示を終えて★
SOHOだから出来る事をやらないとね、だめなんだよ。皆、SOHOしてるとね、悩み事がね、順調な時でも出てくるんだよ。そんでね!不調なときの悩みは成長できる悩みだからチャンスと思わなければだめなんだよ。皆同じなんだよ。展示してるとね、隣が気になるんだよ。でもね気にして良いところ、工夫してる所を次にねパクレバいいだよ。人真似+独自の一工夫が 貴方のオンリーワンになるんだよ。まずは、行動すること、それがSOHOサロンに来る事かもしれない?サロンで知り合った方にメールで挨拶そこらはじまり。人生の大切な方になるんだよ。行動、感謝、反省のくり返しで、成長ができるんだよ。僕は、今回のSOHOサロンで学んだ、時に振り返りも大切だと学んだ。

有限会社ピー設カンパニー有限会社ピー設カンパニー

ブースNo.4
クロ・ステーション

(コラボレーション展示協力者)

取材(インタビュー)、文書代筆、チラシや住所録の作成
あなたの社外事務所

今回のコラボ展示では、世界に誇る技術を
わかりやすく伝えるお手伝いをしました。
「人」 と「美味しいもの」が大好きなので
自己紹介等の文案作成もしています。
住所録など事務代行でも声をかけてください。

★コラボ展示を終えて★
山口様は展示経験も豊富で沢山勉強させていただきました。
コラボ展示で作ったチラシを他所でもお使いいただけたと知り、うれしく思います。今回、組む相手を自分で選ばなかったのも貴重な体験で、このコラボ展示企画をきっかけに他分野SOHOさんとの交流や仕事の仕方の参考になりました。ありがとうございました。

クロ・ステーションクロ・ステーション

 

◆参加者30秒PRタイム

参加者30秒PRタイム

◆交流タイム

交流タイム交流タイム

《成果と課題》

成果と課題★来場者が予想以上に多く、用意した企画がそれぞれに持ち味を出せる結果となった。

★パネルディスカッションではSOHO同士の結びつきやそのきっかけに焦点があたり、興味深い話が引き出せた。
非常に有意義な議論ですべての会員に届いて欲しい、強いメッセージとなった。

★パネル展示発表と一緒に行った「コラボトーク」は「コラボ展示」を引き受けてくれた6名三組による企画で、パネルの展示発表を如何にして制作・展示するかを2名一組で一緒にやるというもの。SOHOが「PR系」事業者が多いことで出た案だが、費用負担の問題等を基本的に個人の裁量まかせで出発したため、「偶然うまくいった」ことも忘れないようにすべきといえる。
しかし個々に何らかの結びつきも生まれ、意図したとおりの取り組みとなった。

《2007年度のSOHOサロンを終えて》
実際にSOHOサロンで知り合った相手とビジネスを共にする人がいる。これを実証し、会員相互に交流会の活用や在り方を再確認しようという、初めての試みだったと思う。

協働は、今年度だけでなくSOHOの交流会がずっと掲げないといけないテーマでもある。会員・参加者はいつもどちらかというと「今すぐ品物を売りたい」「仕事が受注したい」という人が多いが、SOHOの交流会は「商談会」とは異なるので、そういった期待には添えないものだ。
個々のSOHOがレベルアップするための勉強や、人の輪を築くためのきっかけを提供するものとして、今後も役立つものが継続されていくといい。

今年のSOHOサロンは、そういう点で面白く学べるものを用意しようと「誰かと一緒に何かをする」に力を入れた。普通の交流会で名刺を交わしただけでは、なかなか「きっかけづくり」に扱ぎつけない人も多い中で、その初歩的な方法をまずはやってみよう、というものだった。参加者の満足度はかなり向上したと思いたいが、イベントとしては未だかなり開発の余地を残しているのかもしれない。

今後はきっかけづくりの「初歩」を越えて、参加者が自立的にビジネスパートナーを得たり、事業拡大のヒントを見つけるために活用できる場を目指すべきだが、初歩のケアには時間もかかる上、次々と新しいSOHOも増えてきている。以下のようなポイントのみを挙げておきたい。

(1)新しいスタイルを探すためのニーズの掘り起こし。→分科会(業種別・世代別)の検討  ほか
(2)継続。
(3)認知度アップ。

今年度は3回のSOHOサロン実施であったが、PJメンバーによる企画運営には「息切れ」と呼べる面もあり、今後の課題の筆頭だろうと思う。

SOHOスクエアの中核事業が「サロン」というイベント形式以外考えられないのかも検討の価値ありだと思う。

また告知の手段も単に「SOHO」ではなく、「起業スタートアップ」とか「小規模事業者」「個人〜」といった名称も併用して言葉の認知を図るなど、今後は工夫が必要だ。

(平成19年度SOHOサロンプロジェクトメンバー 藤川)

参加された方からは「次回は展示発表したい」「今後も継続してほしい」というご意見を多くいただきました。
また、出展された方へ後日談を伺ったところ、「出展して良かったです。何よりも自分をプロデュースする機会をいただいたことがよかったです。自分を、または自分がやっていることを伝えるそのプロセスを学ぶことができました。とても意義ある機会だったと思っています。オファーもいくつかあり、多くの機会を得ることができました。また今回の経験が、その後の事業展開にも影響しています。今回知り合った方とのコラボはもちろん、お互い刺激し合える方々と知り合うこともできました。」「協業の可能性のある会社様と知り合いになれました。」「普段出会えないような方ともコミュニケーションができ、興味をもっていただけ、仕事にもつながりました。」という声をいただきました。
今回の出展がきっかけで実際にビジネスにつながったという報告や、これからつながる可能性を感じる話を聞くことができ、とても嬉しく思いました。

寒い中、ご参加された皆さまありがとうございました。

主催:(財)相模原市産業振興財団
企画運営:平成19年度SOHOサロン プロジェクトメンバー
後援:(財)川崎市産業振興財団・(財)横須賀市産業振興財団・(財)藤沢市産業振興財団

パーマリンクをブックマーク

コメントは受け付けていません。