| 平成21年度 第1回SOHOサロン(参加型セミナー&交流会)
 こうすれば儲かる?!
 〜インターネット販売の事例から考えよう〜
 
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 今年度初めてのSOHOサロンを開催しました! 
  ひとりひとりが持っている技術やアイディアが出会ったら・・・思いもよらない「きっかけ」や、新しい「ビジネスチャンス」が生まれる可能性がいっぱい!
 「SOHOサロン」は、SOHOスタイルで事業をしている方や、これから起業を考えている方のための参加型セミナー&交流会です。
 今年度第1回目のSOHOサロンは、初めての方でも参加しやすいような内容にするために、事前に会員にアンケートを実施しました。その結果、今回の内容で企画運営することになりました。
 初めてご参加いただいた方々が全体の3分の2以上いらっしゃいましたが、活発で積極的な姿に驚きました。
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 日 時 | 平成21年 6月26日(金)13:30〜17:00 
 |  
                        | 会 場 | 相模原商工会館 第6研修室 |  
                        | 参加人数 | 40名 |  
                        | 内 容 |  ◆参加者自己PRタイム! 1人持ち時間30秒という短い時間内で、それぞれご自分の事業についてPRされていました。
 
 ◆実際にネット販売を手がけている方からお話を聞こう!
 ゲスト:(有)MAST代表取締役 ネットショップ 『SARASA』 店長 谷川 小百合氏
 コーディネータ:相模原SOHOスクエア応援団 キャリアカウンセラー えび原恵
  
 えび原氏が興味深く話を引き出す形で進められ、谷川氏がご自身の手でネットショップ構築から運営、販売まで苦労を重ねてこられた、今までの経緯を具体的にお話くださいました。
 出店までの準備や決済方法、キーワードの作り方、魅力的な商品写真を撮るための工夫の仕方や、求められている商品を豊富に揃えるための仕入れ(輸入)の方法など、体験から得た情報を惜しみなく織り込み、「五感を刺激する独自性のあるサイトを作ることが大切」と強調されていました
  。 
 ◆マーケティング講座 「儲け体質づくり・3つのポイント!」
 講師:相模原SOHOスクエア応援団 中小企業診断士 前田 雅代氏
 
 谷川氏の事例を聞いた後、さらにわかりやすくマーケティングの観点から、「儲け」についてご説明いただきました。
 コンセプトの明確化、SWOT分析、計画・実施・調整サイクルの粘り強い実行などがとても重要ということでした。
 
 ◆個人ワーク・グループワークで実践的に学ぼう!
 講師:相模原SOHOスクエア応援団 キャリアカウンセラー えび原恵子氏
 
 ワークシートを用いて、自分が行っている事業の内容や問題点、事例や講座で聞いた話の中で、自分の事業に役に立ちそうな部分を書き出すという作業の後、グループ内で発表し合いました。
 
 ◆名刺交換交流会
 とても積極的に名刺交換をしたり声をかけたりされていました。
  
 ご参加いただきました皆さまからは、「実際に起業している方の話を最初に聞く事ができて、興味深く受講できました。」「マーケティング講座は、多様な側面から解説していただき、改めて“気づき”の機会を得る事ができました。」「グループワークで、自分の仕事を説明する難しさを実感しました。」というお声をいただきました。ありがとうございました!
 
 次回SOHOサロンは10月23日(金)に相模原市立産業会館にて開催する予定です。
 詳細が決まりましたらお知らせいたします。どうぞご期待ください!
 |  
                        | お問合せ先 | (財)相模原市産業振興財団 E-mail:soho@ssz.or.jp  tel:042-759-5600
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 |