平成18年度 第2回SOHOサロン プロジェクトメンバー

平成18年度第2回SOHOサロンのプロジェクトメンバーをご紹介いたします!(敬称略)

  Crosstation
黒田 智津子
あなたと人と地域をPCでつなぐ」をモットーに、パソコン処理業務の代行、能力を持った人材(テープ起こし、ライティング、Web制作など)の紹介を通じて、地元SOHO発展のお手伝いをさせていただいています。
将来、家のすぐそばでカフェを開くのが夢です。
有限会社コウチヤ
藤田 実
有限会社コウチヤは、企業ホームページ制作、ビジネスブログ構築、コミュニティサイト運営、モバイル関連テクニカルライティングを主たる業務としております。
相模原SOHOサロンでは、サイト制作を手伝って戴ける仲間との出会いを楽しみにしています。宜しくお願いいたします。
http://www.kouchiya.co.jp
市吉 修 1973年に日本電気(株)に入社。以来衛星通信の開発に従事。
1984年より相模原に在住。
定年間近な団塊の世代の一員として、退職後インターネットと衛星通信を結びつけた直接衛星LANで全国の過疎地を含む地域振興が可能な事業を検討中。詳細は下記URLを御覧下さい。 
二十一世紀を楽しく生きよう会 

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/
呉屋 京子 私は料理人、夫は画家の夫婦です。(共にSOHOスクエア会員)
夫は現在、絵と物語りを制作・加筆中です。画文集になるか、絵物語り?又は絵本?最終的にどんな形になるのか、まだ進化の途中です。
私には、「地域ブランドを作る!」という夢(目標)があります。
SOHOサロンでのご縁を機に、達成したいと思っています。

http://www.kureya.net
パソコンほうむず
長岡 正宣
相模原を中心にパソコンの出張サポート等をさせていただいております。
今回、SOHOサロンプロジェクトに参加させていただき、より多く皆様と交流を深めていけたらと考えております。
よろしくお願い致します。
http://pasoho.dynalias.com

※SOHOサロンプロジェクトメンバーとは、「SOHOサロン」の企画・運営を行うメンバーです。
 今年度はSOHOスクエアの会員有志が、各回ごとにプロジェクトを組んで「SOHOサロン」の企画・運営にチャレンジします!
 (相模原市産業振興財団委託)